世界びっくりカーチェイス2
カメラの準備はいいか?

皆様からの交通安全情報をお待ちしております。

Back Number
2024/Text No.016


ガス漏れ事案に対応する各種消防車両たち 札幌市白石区



当サイト情報提供者の方より頂いた消防車両画像。ありがとうございます。
札幌市消防局所属の救助車。


RESCUE SAPPOROの字体は丸ゴシック。デザインはシンプルな印象。


他にも多くの消防車両。そして救急車両。現場は札幌市白石区
本通3丁目北6。ガス漏れ事案での出場だ。状況、ガス!! 実際には
そうやって言わないんだそうで。雰囲気だよ雰囲気。パトレイバー2ね。


高発泡・照明車。


第2線を形成する消防と警察車両の列。そこから離れた先に第1線。


指揮所展開。タミヤのミリタリーミニチュアシリーズのアメリカ将校
野戦会議セットみたいでカッコいい。


こちらは人員輸送車だろうか。それとも支援車だろうか。現場近隣住民の
避難先としての投入か。


200系ハイエース指揮車。車体側面上部には「豊平指揮」のマーキング。


8代目アルトパンダの奥にはLPガス保安センター所属プロボックス。


雪にまみれた緊急車両というのもこれまたカッコいい。奥にはアルミ
防火衣を着用した消防隊員。


詳細不明との事だが、恐らくは大事には至らずの事案だったように見える。


札幌でのガス漏れ事案と言えば2018年に起きた「札幌不動産仲介店舗
ガス爆発事故」が未だに強烈な印象を残す。アパマンショップの社員が
ぼったくり価格の消臭スプレーを大量に事務所室内に噴射した後に
湯沸かし器を使用して点火。当然ズボング。まさしくテロの所業だった。


車列を逆方向から。


今後も皆様からの現場画像をお待ちしております。



当サイト情報提供者の方より頂いたキ画像。ありがとうございます。
コイツは少しでもキだとバレないようにトランクリッドのスズキ
エンブレム、Kizashiエンブレムを外している。でもキだよ。


撮影は札幌市北区北24条西9丁目のスーパーアークス北24条店。


車内には運転席に1名。声掛けがあり、情報提供者の方がサイト名を
出して向こうは全てを理解。やりとりはフレンドリーだったそうだ。
ただ今は店内に居る相勤者は「世界びっくりカーチェイスが大嫌い」
との事。「大っ嫌いだぁ!!」総統閣下がお怒りのようですシリーズを
思い出した。相勤者の精神衛生を考慮して店外で合流するとの事。
優しい警官だなぁ。そのサイトが大嫌いと言っている警官に会って
みたいなぁ。お話しをお伺いしたいものだ。言いたい事聞いてみたい。
鼻で笑うけど。フガ。そういう事書くから嫌われるんだろうが(笑)。



当サイト情報提供者の方より頂いた210系クラウン交取覆面画像。
ありがとうございます。札幌市中央区南5条西10丁目 国道230号。


ラーメン屋の行列を横目に覆面が行く。双方に全く因果関係無いけど。
札幌交機所属「札幌303 す 80-29」きっちり押さえていきましょう。



当サイト情報提供者の方より頂いた白バイ練習走行画像。ありがとう
ございます。撮影は埼玉県さいたま市西区三橋6丁目にある埼玉県警
交通機動隊本隊。白バイの後ろに並ぶ数々の交取覆面も気になり
ますねぇ。ナンバーをカラーコーンで隠している。どうしてそんな
事するんですかねぇ。グヘへへ。


建物全景。夢が広がるような光景だ。望遠レンズで狙い撃ちしたくなる。


積雪圏だと当然ながら冬季はこの姿を見る事ができない。一年を通して
白バイが活躍する地域というのは羨ましい。


取締りへ。両機ともCB1300Pだが奥側はマイチェン前、手前がマイチェン後
の各仕様となっている。フロントカウルの形状が異なり、マイチェン後
仕様は灯火類がLED化されている。


さよーなら~。今後も皆様からの白バイ画像、交機庁舎画像をお待ち
しております。



当サイト情報提供者の方より頂いたうきうきサイン会現場画像。
ありがとうございます。撮影は兵庫県山陽自動車道相生トンネルを
通過して程なくという地点。同トンネル通過手前から法定速度時速
100キロから時速80キロ制限される。そしてトンネル抜けたらレーダー
パンダ。スカイブルーって訳にはいかないが、いずれにしてもうまく
できている。


兵庫県警高速隊所属210系クラウンレーダーパンダ。搭載レーダーは
RS-710CD。こいつを運用しての速取りかどうかが気になる。



当サイト情報提供者の方より頂いた覆面パトカー専用駐車場画像。
ありがとうございます。ここは警察施設・庁舎の駐車場ではなく、
駐車場だけが存在しているワンダーランド。これはかなり興味深い。
監視の目も緩い中で覆面のデータは取り放題だぞ。素晴らしい。
奥には4代目LS警護用覆面。そしてT31エクストレイル、E51エルグランド、
キ、260系アリオンという捜査用覆面見本市。


現場はここ。千葉県千葉市中央区寒川町1丁目251。これは本当に
良い場所だ。苦行僧(この言葉久々に使ったな(笑))にしてみれば
「こういう秘密の場所をバラすのは警察マニアの資格ないでちゅ!」
ってなるんだろうな。ピーピー騒いでろ。我々は警察マニアではない。
警察パパラッチだ。ゴキブリ以下ドブネズミ以下なんだよ。


こちらは前述の土地と道を挟んで隣の敷地。こちらも覆面パトカー
ワンダーランド。千葉県警の危機管理意識、最高です。気になるのは
右から2番目の4代目ヤリスの正体が気になる。


ここは本当に良い場所だなぁ。いいなぁ。


今後も皆様からの千葉県千葉市中央区寒川町1丁目251画像をお待ち
しております。カメラの準備はいいか。



当サイト情報提供者の方より頂いた高速道路除雪車両画像。ありがとう
ございます。前輪と後輪の間にドーザーを装備し、車両前部には
プラウを装備。※運転しながらの撮影です。


道路維持管理には作業車両だけでなく、それを運転したり誘導する
作業員の皆さんの尽力あってこそ。


今回は除雪によって側壁に積まれた雪を取り除く排雪作業。


その排雪作業において重要な役割を果たすのがコイツ。高速自動車道
・多雪地帯主要道路用ロータリ除雪車。機種はHTR268L。コイツと
同系統の除雪車両が実際に活躍している姿を見てみよう。


一般道で活躍のHTR265L。特徴的なのは車体後方に伸びるアームの
様な構造物。


ダンプカーが位置につくべくやってくる。


作業開始。


除雪車前部のオーガと呼ばれるロータリー機構が雪氷を砕く。
砕かれた雪氷はシューターと呼ばれる煙突の様な場所へ押し上げられる。


前述のアームの様な構造物はベルトコンベア。それによって運ばれた
雪氷は後方へ排出されて後続ダンプカーの屋根を超えて荷台へと
降ろされる。この方式であればダンプカーを横付けする必要が無い
ので規制は1車線のみで作業ができるのが最大のメリット。なので
別名「1車線後方積込型ロータリ除雪車」とも呼ばれる。


満載状態になったダンプが雪堆積場へと向かう。


すぐにまた後続で待機のダンプが位置につく。荷台にまんべんなく
雪氷を積んでいかないとならない。除雪車とダンプの車間距離を
調整しながらの作業。その調整指示は除雪車側から出される。


ブレーキランプ上部に「止(ま)れ」の表示。除雪車のオペレーターが
ベルトコンベアに装着のカメラから荷台の様子をモニターし、この
電光表示で指示を出している。これら車両とそれを操作する皆さんの
おかげで道路の循環が確保されている。ありがたい事だ。

2024/Text No.017
苫小牧白バイ警官殉職事故裁判。日勝峠レーダーパンダ。東京マラソン2024。J31ティアナ捜査用覆面。道警本部駐車場。愛媛県警警察学校不祥事記念。
2024/Text No.015
セイコーマート北31条店での殺傷事件。札幌交機によるシーベル・ながら運転取締り。フロントグリルに駐禁切符。幕別町相川での火災調査。





Sponsor Link







Sponsor Link