世界びっくりカーチェイス2
カメラの準備はいいか?

皆様からの交通安全情報をお待ちしております。


2025/Text No.065


帰隊・出隊のパトカーが続々 札幌高速隊本隊 札幌市厚別区



当サイト情報提供者の方より頂いた札幌市厚別区大谷地の札幌高速隊
本隊画像。ありがとうございます。手前にそびえ立つのは同高速隊が
間借りしているネクスコ東日本の建物。この敷地の一角に隊を
構えている。


毎日午前9時過ぎ辺りから警察車両の行き来が活発になる。狙い目の
時間だ。出隊するのは210系クラウン交取覆面。右奥には出隊を控えて
いるパンダの姿も確認できる。


220系クラウンパンダ。先代に当たる210系クラウンとの入れ替えが
だいぶ進んでいる。


再び出隊210系クラウン覆面。ナンバーは「札幌302 む 43-32」


グリル内側には前面警光灯。


ホイールはパトカー専用の非スパッタリング仕様。


外部露出無線アンテナは無し。だが真っ黒スモーク仕様は判りやすい。
21世紀になり既に四半世紀も過ぎているが、交取覆面は黒色で
8ナンバーだと思っているドライバーも居て大変微笑ましい。
これからもずっとその古文書の記載にしがみついていて欲しい。
結果的に我々のネタが潤う。なお、道警にあってはむしろ黒色の
交取覆面はある事情から極力導入しないように努めている。


220系クラウンパンダ。当初は2リッターガソリンターボ仕様が
配備されていたが、現在は2.5リッターハイブリッド仕様が配備に
なっている。「パトカーも電動化するように」との警察庁達しが
ある為だ。ちなみにこいつは4駆仕様でもある。


220系クラウン交取覆面「札幌303 の 49-63」 同じ220系クラウン
パトカーでも、覆面にあっては2リッターガソリンターボ仕様の
配備が続いている。※2025年10月現在も220系クラウンはパトカー
仕様のみ新車生産が続いている。


210系クラウン覆面同様、こちらもグリル内側に前面警光灯。


220系クラウン パンダと覆面。


外部露出アンテナレス仕様。


2.5リッターハイブリッドの4駆仕様である事がエンブレムから判る。


E25キャラバン多目的運搬車。


210系クラウン交取覆面「札幌303 ち 89-93」通称ファッキューさん。


220系クラウンパンダとすれ違うファッキューさん。


リアナンバーの湾曲はすくすくと成長中。これは一般車の頻度とは
比較にならない回数のトランク開閉によるもの。決して一切の視界を
奪われた暗闇の中で、トランクを開けようとしてナンバープレートを
トランクリッドと誤認して、力任せに持ち上げてこうなる訳ではない。
SNS上でごく一部、上記トランクオープン時のマヌケ動作によるものと
主張していたアカウントがあったが、そんなマヌケはオマエとオマエの
友達だけだ。※なお、両者とも原因不明の病気ですでに死亡。


220系クラウンパンダすれ違い。本当、220系増えたなぁ。


車道へのスロープは以前よりも勾配が緩くなっており、今はアンダー
カバーを擦る心配も無くなった。


手前はE26キャラバン事故処理車、奥は210系クラウンパンダ。


時速80キロ以上での走行は内規で抑制されている。


前述したようにスロープ問題は解決しているが、地表と車体の距離が
スリリングでいい。


さぁ、ニッコリ笑って出発です。今後も皆様からの出待ち画像を
お待ちしております。カメラの準備はいいか。



当サイト情報提供者の方より頂いた事故現場画像。ありがとうございます。
交差点の中心で横転を叫んでいるのが当事車両。その隣のミニバンは
無関係。既に警察が臨場してその処理にあたっている。


現場は札幌市北区北34条西2丁目 札幌新道と創成川通がぶつかる交差点。
軽自動車2台による事故。恐らくは交差点内でのTボーンクラッシュ。
10月5日午前5時27分に発生。本件は報道されていないので詳細は不明。
これぐらい派手な内容でも報道されない事はまぁある。



当サイト情報提供者の方より頂いた260系アリオン捜査用覆面画像。
ありがとうございます。無線アンテナは外部露出無しだが、真っ黒
スモークに加えてBピラーがボディー同色。これは同アリオン捜査用
覆面の特徴と言える。


中身は不在。撮影は札幌市南区澄川6条4丁目コープさっぽろ 西岡店。
そこの駐車場を借りて、


中身はこちらへ。もんまサイクル澄川店。店の外観を撮影している
様子が確認できる。なにかしらの事案があった事は間違いない。


足カバーもしてるね。



当サイト情報提供者の方より頂いたグレイスパンダ画像。ありがとう
ございます。撮影は山形県酒田市と鶴岡市をまたぐ庄内空港にて。


山形県警察マーキングのフォントがテクノっぽくていい。
グレイスがパンダにというのも新鮮。


別日の同所には2代目カローラアクシオパンダ。こちらもまた変わり種
パトカーと言って良い車種。いいですなぁ。



当サイト情報提供者の方より頂いたうきうきサイン会現場画像。
ありがとうございます。現場は札幌市東区丘珠町530 道道273号。


札幌交機所属V37スカイラインレーダーパンダによる速取り。この
ポイントはこれまでにも何度も取締りが確認されている定番ポイント。
だがこうして自身の取締り回避能力(そもそもゼロに近い)を活かせぬ
まま撃墜されていくドライバーが後を絶たない。


違反歴は5年間消えない。


搭載レーダーは定番とも言えるJMA-401 ハイチュウ。


サイン会終了。家に帰ってからもドンヨリですね!


再びセットポジション。


取締り方向は恐らく両方向。ハイチュウの前方・後方の各モード
切替速度はこれまでのレーダーよりもかなり早くなっている。


現場を地図で確認。きっちり押さえていきましょう。


街灯がある事やパトカーを隠す茂みも無い事からこのポイントの
難易度設定は低め。


そんな「リスさんコース」にも関わらず、ここで大転倒やらかす
ドライバーが居るから面白い。


セットポジションについて数分後、どういう訳か取締りを切り上げ。


さよーなら~。



  • TOP


















  • 札幌機動捜査隊
    覆面パトカーナンバーリスト
    札幌機捜覆面を集中的に撮影する「なめたけ作戦」実施中。参加されたし。実施要項もこの中に。







    2025/Text No.064
    千葉県木更津市でのナイジェリア移民受入反対デモ 今後各地でこうしたデモが数多く実際される事に期待したい。日高道 厚賀IC~新冠IC開通前記念行事。
    2025/Text No.063
    覆面パトカーのナンバーもそのままです 警視庁新富分駐。車両搬送車が追突される事故。なめたけ作戦 RAV4捜査用覆面。200系、220系両クラウン警護覆面。金曜ロードショーのプラモデル。
    2025/Text No.062
    札幌市北区北24条西2丁目 創成川通での信号なぎ倒し事故 ※本件何故か報道されず。札幌市白石区東米里での死亡事故を受けての赤無視ルーレット。千歳基地を行き交う空自航空機いろいろ。
    2025/Text No.061
    江別市東札幌 道道46号に投入された220系クラウン交取覆面。味の大王総本店にて撮影の200系クラウン交取覆面。群馬県警捜査用覆面色々。札幌市豊平区西岡、埼玉県さいたま市桜区での火災。155mmりゅう弾砲 FH70。
    2025/Text No.060
    ラリー北海道2025 サービスパークでの競技車両とイベント参加車両。自身の取締り警戒能力(元々ゼロに近い)を活かせぬまま死んでいくドライバー。新ひだか町防災フェスティバル2025でのLSM-100撮影。
    2025/Text No.059
    ラリー北海道2025 リエゾン区間での競技車両たち。イギリス海軍空母 プリンス・オブ・ウェールズ。警視庁湾岸署でのPHEVアウトランダー誘導標識車と2代目リーフ覆面。
    2025/Text No.058
    東米里での定番赤無視取締りポイントにNT1100P白バイ。元町イオンで寝る札幌機捜を撮影。大阪駅での参政党演説警備の様子。旭川での飲酒運転電柱破壊事件。千歳市美沢北海道マラソン2025での警察車両たち その2。
    2025/Text No.057
    北海道マラソン2025での警察車両たち。来年開催日は自転車競技のUCI グランフォンド・ワールドチャンピオンシップ 2026と日程かぶりで9月6日にずれこみ実施か。
    2025/Text No.056
    クロスオーバー、山本の各定番ポイントで撃墜されていくドライバーたち。旭川中央署捜査用覆面ナンバーノーカット。北区太平でのダブル横転事故。岡山県でのTOKYO MER 南海ミッション ERカー展示。
    2025/Text No.055
    終戦の日を迎え街宣活動活発化 さいたま市での警備に投入された警察車両いろいろ。千歳市平和の大丁字路交差点でのクラッシュ。神戸メリケンパーク検問。岐阜県警高速隊220系クラウン覆面。
    2025/Text No.054
    刃物を使った傷害事件で会社役員の男を逮捕 札幌市菊水。千葉県警パンダ。警視庁パンダ、交取覆面、赤ちゃんが乗ってますステッカーセレナ覆面。福島県警高速隊クラウン覆面 事故車もクラウン(お察し)。









    道警交通取締り用
    覆面パトカーナンバーリスト
    北海道における交通取締用覆面パトカーのナンバーリスト。
    覆面パトカーの見分け方 車種を問わない共通の特徴編
    赤色回転灯、前面警光灯など交通取締り用覆面パトカーに共通する特徴を紹介。
    210系クラウン交通取締り用覆面パトカーの見分け方
    210系クラウン覆面パトカーの特徴・見分け方を紹介。
    交通取締りの種類について
    交通取締りについて各方法別に解説。
    北海道北広島市にある警察による電波傍受施設
    北広島市北の里313-37で検索するとヒットする警察管理のシギント施設について。
    Y31セドリックパトカーメモリアル
    惜しまれつつ退役していったベテラン機、Y31セドリックの姿をここに。
    2008洞爺湖サミット
    デモ行進編
    2008年「G8北海道洞爺湖サミット」が開催された際のサミット反対派によるデモ行進と、その警備の様子。
    2008洞爺湖サミット 検問編
    2008年「G8北海道洞爺湖サミット」が開催された際の各地での検問の様子。
    2010ラリージャパン
    2010年9月に北海道で開催された世界ラリー選手権第10戦のリエゾンやSSSの様子。
    desksetup お前らのpcデスク周り晒していけ
    サイトの記事や写真を編集している更新部屋の様子。







    Sponsor Link







    twicas Sample

    セルスター製レーダー探知機AR-333が可搬式オービスを検知できない件について


    世界びっくりカーチェイス2 ツイキャス配信


Sponsor Link






Back Number





Archives


札幌機動捜査隊
覆面パトカーナンバーリスト
札幌機捜覆面を集中的に撮影する「なめたけ作戦」実施中。参加されたし。実施要項もこの中に。
道警交通取締り用
覆面パトカー
ナンバーリスト
北海道における交通取締用覆面パトカーのナンバーリスト。
覆面パトカーの見分け方 車種を問わない共通の特徴編
赤色回転灯、前面警光灯など交通取締り用覆面パトカーに共通する特徴を紹介。
210系クラウン交通取締り用覆面パトカーの見分け方
210系クラウン覆面パトカーの特徴・見分け方を紹介。
交通取締りの種類について
交通取締りについて各方法別に解説。
北海道北広島市にある警察による電波傍受施設
北広島市北の里313-37で検索するとヒットする警察管理のシギント施設について。
Y31セドリックパトカーメモリアル
惜しまれつつ退役していったベテラン機、Y31セドリックの姿をここに。
2008洞爺湖サミット
デモ行進編
2008年「G8北海道洞爺湖サミット」が開催された際のサミット反対派によるデモ行進と、その警備の様子。
2008洞爺湖サミット 検問編
2008年「G8北海道洞爺湖サミット」が開催された際の各地での検問の様子。
2010ラリージャパン
2010年9月に北海道で開催された世界ラリー選手権第10戦のリエゾンやSSSの様子。
desksetup お前らのpcデスク周り晒していけ
サイトの記事や写真を編集している更新部屋の様子。




Profile



サイトの目的・内容
・交通安全の啓発とそれに関する情報発信
・道交法違反の未然防止に関する情報発信
・交通事故防止に繋がる事例別考察
・事件や災害現場のレポート
・交通取締り現場のレポート
・道路交通情報の提供
・素敵なカーライフのご提案
・車両展示イベントのレポート

サイト開設年 1997年


Night Shift










NightShift Members Index
ナイトシフトステッカーを貼って頂いた皆さんのお車。

ステッカー無料配布
について
ナイトシフトステッカー無料配布についてのご案内。




Sponsor Link