世界びっくりカーチェイス2
カメラの準備はいいか?

皆様からの交通安全情報をお待ちしております。

Back Number
2023/Text No.117


国道275号で乗用車が中央分離帯に衝突 運転していた会社員男性死亡



当サイト情報提供者の方より頂いた事故現場画像。ありがとう
ございます。片側2車線のうち1車線を規制し、その先には渦中。


現場は江別市角山 国道275号。当事車が頓挫している手前の
中央分離帯にある支柱が折れている。当事車は最初にここに
衝突したようだ。


衝撃で車両は回転し、その際に運転席側キャビンを潰している。


当事車の部品が方々に散っている。衝突の凄まじさが判る。


この事故で当事者を運転していた18歳男性が意識不明の状態で
救急搬送されたがその後死亡が確認されている。本件は死亡
交通事故となった。


渦中。右側面を破損し、ルーフが一部欠損している。


サイドエアバッグが作動しているのが判る。だが前述の様に車体が
回転した為ルーフを潰している。こうなると衝撃をエアバッグで
防ぐ事ができない。


レッカー作業により引き上げられる。


事故が起きた同エリアは、片側2車線で信号機が少なく速度が出やすい。
これまでにも速度違反取締りが行われてきたが、今回の件を受けて
更に強化される事が予想される。夜間におけるレーダーパンダ、時間を
選ばずに投入される可搬式オービスに注目したい。特に可搬式オービスに
ついては一箇所に2台を投入しての両方向測定実施の可能性もある。


事故の原因は調査中との事だが、衝突地点手前にブレーキ痕が
見られない事から居眠り運転ではとの見立ても出てきている。


規制を行う札幌方面江別署地域課所属220系クラウンパンダ。


事故現場の処理については道路維持管理会社が従事。


本件発生は日曜日早朝。事故処理に伴う規制による大規模渋滞に
なる事は無かった。


今後も皆様からの現場画像をお待ちしております。カメラの
準備はいいか。



当サイト情報提供者の方より頂いたY31セドリックレーダ―パンダ画像。
ありがとうございます。既にナンバー、赤色散光灯、レーダーが外され、
道警マーキングも潰されている状態。撮影は札幌方面滝川署。


今年6月に撮影された同一個体。


対空表示は「滝61」滝川署交通課所属を指す。


道警配備のY31セドリックパトカーがまた1台退役した。現役稼働の
セドは今現在で他にどこがあるのだろうか。今後も皆様からの
セドリックパトカー画像をお待ちしております。



当サイト情報提供者の方より頂いた70系カムリ捜査用覆面画像。
ありがとうございます。これはこれは、札幌機捜所属機では
ありませんか。なめたけ作戦対象機という事でナンバーについては
そのままで掲載となる。「札幌303 ね 88-99」きっちり押さえて
いきましょう。今回こいつは札幌市清田区で起きた火災現場に臨場
している。何しに来たんですか(笑)。どうしてこんなに馬鹿にされる
書き方されるようになったんでしょうね。ルーメンがあんな事さえ
しなければね。最後は監察官室まで出てきたもんなぁ。でも大丈夫、
うちのサイトなんざ警察は見てないから。だいぶ上の階級の人たちや
監察官室がチェック機構として記事を閲覧・記録してるなんて事決して
無いから。無いもん! 絶対無いもん! そういえば、最近札幌機捜が
商業施設駐車場で寝ている所目撃されてないな。変だなぁ、何か
あったのかなぁ。おかしいなぁ。



当サイト情報提供者の方より頂いた220系クラウン交取覆面画像。
ありがとうございます。岡山県警所属「岡山301 ほ 97-89」
岡山市北区中山道の飲食店駐車場での撮影。どこかの機捜
みたいに寝てるか食べてるかしている訳では無く、付近での事案
対応の為にここの駐車場を借りていたとの事。


16インチボヨンボヨンタイヤ仕様の2リッターターボ機。現場では
先代にあたる210系クラウン交取機との出力差から、「210系で
できた取締りが220系でできない」との声があがっている。道警では
220系の採用を嫌がり、仕様書を変更して入札参加を阻止している
状態となっている。※トヨタは220系をパトカー用として現在も
生産している。



当サイト情報提供者の方より頂いた70系カムリ捜査用覆面画像。
ありがとうございます。こいつは配備が確認されたばかりの新車。
10月はパトカー納車時期という事もあり、こうした新車の動向
にも気を配りたい。今後も皆様からのパトカー納車情報をお待ち
しております。



当サイト情報提供者の方より頂いた消防車両臨場画像。ありがとう
ございます。現場は札幌市中央区界川4丁目 旭山記念公園。消防
車両の奥には救急車も確認できる。


200系ハイエース指揮車。今回の出場は山岳救助事案との事。
同公園から藻岩山へと繋がる登山道があり、その道すがらでの
アクシデントの様だ。


デリカD:5山岳救助車。


滑落事案なのだろうか。詳細不明ながらも現場は物々しい雰囲気に
なっていたという。


南山岳救助、手稲山岳救助が並ぶ。


降車したレスキュー隊員が準備を開始。


迅速に登山道へ。


更に消防車両が駆け付ける。救助車。


上空には札幌市消防局消防航空隊所属のアグスタウエストランド
・AW139が旋回を繰り返す。


上空からの捜索活動に加え、要救助者の状態によってはホイストに
よる救助が必要になる可能性もある。今後も皆様からの現場画像を
お待ちしております。



当サイト情報提供者の方より頂いた3代目パラメディック画像。
ありがとうございます。西胆振行政事務組合所属機。洞爺湖救急の
マーキングが確認できる。


T33エクストレイル消防車両。分類は何になるんだろうね。散光灯
には洞爺湖機動のマーキング。捜査用覆面としての採用も各地で
確認されている同車だが、こうして消防車両としての採用もあるんだね。
ピアスボルト仕様のアルミがカッコいい。教えて頂く。この車両の
分類は広報車との事。現場では連絡車と呼ばれているそうだ。



当サイト情報提供者の方より頂いた6代目フォード・トーラスパトカー
画像。ありがとうございます。撮影はカリフォルニア州ロサンゼルス。
真っ白な車体に黄色の散光灯。かっこいいなぁ。


所属はロサンゼルス郡保安局。シェリフと呼ばれる法執行機関。
助手席ドアの下部には「A Tradition of Service」の文言が。
「伝統の奉仕」という意味でいいのかね。今後も皆様からの海外の
パトカー画像をお待ちしております。



当サイト情報提供者の方より頂いた210系クラウンパンダ画像。
ありがとうございます。撮影は十勝スピードウェイ。8月30日に
開催された走行会に交通安全啓発の為にゲスト出演。いいですなぁ。


サーキットにパトカーという違和感からくるこのカッコよさ。
スーパーGTのパレードラップへの警察車両参加シーンを思い出す。


シグナルタワーとパンダ。カッコいいなぁ。



当サイト情報提供者の方より頂いた220系クラウン交取覆面画像。
ありがとうございます。群馬県警所属「前橋300 ち 75-19」
隣のインプレッサアネシス、C27セレナも覆面だ。撮影は同県
前橋市で開催の前橋まつりにて。警備に駆り出された覆面たち
という事だね。


もちろんパンダも投入。C27セレナ覆面と並ぶのは左から200系
クラウン、180系クラウン、BMレガシィの各パンダ。


消防車両も警備に参加。左から5代目サンバー、3代目レガシィ
ツーリングワゴン、E24キャラバン。


交通規制の様子。車両をバリケード代わりにした規制、いいです
なぁ。ゾンビ映画でこの手の防衛線描かれると痺れる。大抵は
突破されて壊滅するけど。それがまたいい。


BMレガシィパンダ。2.5リッターガソリンターボエンジンという
仕様は今となっては希少な存在。末永く活躍して欲しいものだ。



当サイト情報提供者の方より頂いたC26セレナパンダ画像。
ありがとうございます。撮影は宮城県警国分町交番にて。旅先
での撮影との事。旅の思い出に警察画像を。いいですなぁ。


E26キャラバンステレオカメラ車。ルーフにあるモノリス状の
黒い部分が特徴。ここがスライドして88ミリ高射砲セットの
観測兵みたいな感じのステレオカメラが出て来る。どんな感じだよ。


210系クラウンパンダ。昇降式ユニットカバーには県警マーキングと
「中1」のマーキング。仙台中央署所属機を示すものと思われる。


別個体クラウンパンダ。こちらには「中2」マーキング。


こちらは非昇降式仕様別個体。210系クラウンパンダは警ら用は
ロイヤルグレード、散光灯は昇降式というのがセオリーだが
コイツは非昇降式のロイヤル。交通系所属機なのだろうか。
だとしたらアスリートグレードではないイレギュラー。どちらに
せよ面白い仕様だ。


クラシカルな大型人員輸送車。相当な年数稼働しているであろう
個体。大事に使用してきているんだろうなぁ。今後も皆様からの
旅先での思い出画像をお待ちしております。



当サイト情報提供者の方より頂いた札幌駅前の商業施設「エスタ」画像。
ありがとうございます。現在はこの垂れ幕やネオンを見る事はできない。
今年8月31日をもって同駅前の再開発にともない閉店した。


閉店を明日に控えたエスタの一角。パネルにはエスタの歴史が紹介
されている。1978年にオープンした駅ビルは45年の歴史に幕を下ろす。


エスタには多数の店舗が入っているが、その中でも大規模なテナントの
一つはビックカメラ。エントランスの顔の一つにもなっている。


そのビックカメラの歴史とこれまでの愛顧に対する感謝が書かれた
パネル。2001年7月開店だったんだね。


当時の開店セールのチラシも展示。


今から約22年前の商品ラインナップ。懐かしさを感じるね。


こちらは閉店当日のエスタエントランスの一角。物凄い数の人が
閉店を惜しんで駆け付けた。この光景で思い出すのは「そごう
デパート」が入っていた当時、正月の福袋を買う為に元旦の早朝から
この階段に座って開店をひたすら待っていた時の事だ。スマホも
無い時代、待ち時間を潰すための道具はヘッドホンステレオと
本だった。持ち込んだ本は「コリン・ウイルソン / 現代殺人百科」
だったのを覚えている。


シャッターが閉じられる瞬間を見ようと集まる人々。きっとそれぞれ
の思い出があるのだろう。私はナムコ直営のゲームセンターを
思い出す。そごうデパート時代の9階にそのゲーセンはあった。
コナミの沙羅曼蛇、A-JAX、セガのアフターバーナーII(クレイドル
タイプ)、タイトーのスラップファイトをよくプレイしていた記憶が
ある。ナムコのゲームで遊べよ!! よく覚えているのは北海道大学の
ゲームサークルの皆さんが作成したナムコのゼビウスのマップを巨大な
ジオラマにしたもの。それを壁一面に立てかけて展示していたのが
凄かった。遊びにいく度にそのジオラマに見入っていたものだ。あと、
タミヤモデラーズギャラリーもよく見に行っていた。


そごう時代以後もゲーセンは健在だった。エスタ最後の姿にも
ナムコのロゴが輝く。現在は東急百貨店さっぽろアミューズパーク
として営業を続けている。

2023/Text No.118
札幌市豊平区福住に投入された可搬式オービス「北欧くん」 函館交機220系クラウン覆面。旭川交機210系クラウンレーダーパンダ。北広島市北の里P帯レーダ―パンダ。ボトムズマグカップ。
2023/Text No.116
今月10月で退役 札幌東署Y31セドリックレーダーパンダ。苫小牧署交通課に210系クラウンレーダーパンダ。東区丘珠町での白バイ待伏せ。三沢基地航空祭。東区火災。





Sponsor Link







Sponsor Link