世界びっくりカーチェイス2
カメラの準備はいいか?

皆様からの交通安全情報をお待ちしております。

Back Number
2021/Text No.138



当サイト情報提供者の方より頂いた事故現場画像。ありがとう
ございます。2台以上の車両が関係する多重衝突事故。現場は札幌市
中央区北3条西11丁目 国道230号。


路面はアイスバーン。道を行くクルマは群を成す事が多く、その状態で
最初の衝突が起きると周囲の車両も次々とそれに巻き込まれていく。
いわゆるチェーンリアクションってヤツだ。群を成している状態の
事を「コロニー」と呼ぶ。走行中、自身がコロニーにまぎれていないか、
もしそうなら、少し減速してコロニーから離れるというテクニックは
多重衝突事故を回避する意味で重要だ。


4台。しかし当事車両はこれだけではない。


更にもう1台。


後部右側を破損。ボンネットも変形しているようだ。事故は本当に
嫌なものだ。明日は我が身。気を引き締めて運転に臨みたい。



当サイト情報提供者の方より頂いた220系クラウンパンダ画像。ありがとう
ございます。栃木県警所属機。続々と配備が進む同クラウン。いいねぇ。


散光灯上部にはカメラユニット。


次期主力戦闘機たる存在だが、入替えはまだまだ始まったばかりだ。


こちらも当サイト情報提供者の方より頂いた220系クラウンパンダ画像。
ありがとうございます。


旅先での撮影との事。たまたま交通事故現場に遭遇し、その際の撮影。
旅の想い出にパトカー画像を。こちらは先程の同クラウンとは別個体。
バンパーには大型のPOLICEマーキング。


警官はフレンドリーだったそうだ。事故の現場にも優しい世界。
今後も皆様からの旅先でのパトカー画像をお待ちしております。



当サイト情報提供者の方より頂いた消防車両画像。ありがとう
ございます。札幌市消防局所属の救助工作車。火災報を受けての
出場。実態は水道管が破裂した事による火災報知器発報。火災は
認める事はできなかったそうだ。


大事ではないと判るまでは、あらゆる可能性を考慮する。もちろん
警察車両も臨場。


札幌方面厚別署地域課所属220系クラウンパンダ。配備進むねぇ。



当サイト情報提供者の方より頂いた火災現場交取覆面臨場画像。ありがとう
ございます。撮影は帯広市。


交取を中断して現場の交通規制に協力。釧路方面十勝機動警察隊所属
210系クラウン覆面「帯広300 に 32-13」


年末年始に関係なく事件事故は起きるし、取締りもある。いや、むしろ
この時期だからこそ何かと起こる。眠れないよ。寝ちゃダメ。


凍てつく夜の火事場で活躍する交取覆面。いいねぇ。今後も皆様
からの現場画像をお待ちしております。カメラの準備はいいか。



当サイト情報提供者の方より頂いたレーダーパンダ画像。ありがとう
ございます。撮影は札幌市豊平区中の島の南二十二条大橋。


同橋を南区方向の豊平川右岸線へ右折。そこから次の橋のミュンヘンへ。


ミュンヘン大橋を渡った後は小道を左折、左折。


豊平川左岸線手前で停車。


巻尺で道路の幅を図り出した。この様子からすぐ先のの丁字路交差点
での一時停止無視取締りを行っていた事が推測できる。


札幌交機V37スカイラインレーダーパンダ。


ここでの取締りは終了。


左岸線でさようなら。手前に写る車両が居るのはP帯。取締り時は
ここで丁字路交差点を監視している。


監視対象の交差点を地図で確認。札幌市南区南31条西8丁目2。
ここは札幌方面南署による設置式ネズミ捕りのポイントでもある。
積雪時期なので設置式には期待できないが、冬でもこうして別の
取締りに期待できる。ここは良い所だ。



当サイト情報提供者の方より頂いた北海道立近代美術館画像。ありがとう
ございます。ここでは機動戦士ガンダム等の作品を生み出した富野由悠季監督
をテーマとした「富野由悠季の世界」展が催されている。※2022年1月23日まで。


美術館で富野監督の作品や想いを観る。やっぱり、富野監督って凄いな。


展示自体は撮影禁止。この先にどんな刺激や感動があるのだろうか。観てみたい。
私の中の富野監督作品と言えば、「機動戦士ガンダム」「Z」「ZZ」
「逆襲のシャア」「ガンダムF91」「Vガンダム」「∀ガンダム」
「戦闘メカ ザブングル」「聖戦士 ダンバイン」「重戦機 エルガイム」が
ある。とりわけ一連のガンダムシリーズは私の思想・人格形成に強烈なまでの
影響を与えてくれている。今でも新たな気付きをもらえている。同じ作品でも
子供の頃に観た時に感じた事が、大人になって観た時にはまた別の感じ方が
できる。「ガンダム」に出会えて、富野監督作品に出合えた事は本当に幸せな
事だと思う。


記念撮影コーナー。馴染みの人物やメカが描かれる。その横には「無敵鋼人
ダイターン3」


ガンダムとは異なるヒーローロボット作品。


物販コーナー。


その一角には1台のバイクが。こちらは「勇者ライディーン」にて主人公が
乗る「スパーカー」を再現したもの。ヒーローロボであるライディーンに
乗り込む際は、このスパーカーごと「フェードイン」する。


ダイターン3と共に。


ホイールの赤ストライプが印象的。かっこいい。


ベースになっているのはヤマハ製のバイクのようだ。


ハンドルにミラーが装着されているんだね。


このスパーカーを公道走行可の市販車両として開発するプロジェクトが
進んでいるという。ロマンだよ、ロマン。


パンフレットやチラシ、グッズ。いいなぁ。2022年ガンダムカレンダー、
テーマがいい。「UC NexT 0100」とある。宇宙世紀0100年以降のガンダム
世界を更に深く制作していこうとする動きがあり、それをモチーフに
したカレンダー。なので宇宙世紀0100年以降に開発されたモビルスーツのみで
カレンダーを構成。熱いなぁ。そしてその横には気になる小瓶が。


おぉぉ!!!!これは!! タムラコック長の塩!!くぅぅ!!!
大人ってずるい。こんなものを商品化するとは。憎たらしい!!
欲しくなるに決まってるだろうが!! これは機動戦士ガンダム
第16話「セイラ 出撃」に出て来るエピソードに由来する。相次ぐ
戦いでホワイトベースの物資集積庫が被弾。その際に備蓄の食塩を
消失。糧食を担当するタムラコック長がブライト艦長に塩の補給を進言
するも、敵地のただ中である事、一大反抗作戦であるオデッサ作戦
参加の命令を受けたばかりであるという事から、ブライトからは
「塩の件は後回しに」と言われてしまう。しかしタムラコック長は
糧食班の長であるという責任と専門的知識から、再度ブライトに対し

塩がないと戦力に影響するぞ!

と強く進言。そこでホワイトベース隊は塩分を含む湖の捜索を開始する。
というものだ。塩分が不足すると血液循環が悪くなり、そこから様々な
体調不良や疾患を引き起こす。敵と対峙するにあたり自身の体調が悪化
している状態は、それすなわち戦力の減少という事をコック長は知って
いたのだ。


タムラコック長。優秀なメカニックでも、エースパイロットでもない。
だが彼の存在がホワイトベース隊の戦力を陰で支えていたという事だ。
残念ながらこの「塩探し」の話しは劇場版ではカットされているが、
中立コロニーサイド6にホワイトベースが寄港した際に「これでまた
皆にうまい物を食わせてやれる」と喜んでいるコック長の姿は劇場版でも
観る事ができる。彼の責任感を感じさせてくれるワンシーンだ。
「南極料理人」の西村さんではないが、タムラコック長を主人公にした
ガンダム世界の料理アニメというのもアリなんじゃないだろうか。
「ククルス・ドアンの島」が劇場版になるんだもの、タムラコック長の
「戦い」も見てみたい。


地球連邦軍のシンボルタグ。いいね。


瓶には塩についてのスペックが。


札幌市東区東苗穂!? なんという事だ…。ホワイトベース隊があれほど
捜していた塩はこんな地元で生産されていたのか…。深いなぁ。深い。
この塩を生産したのは「北一ミート」という会社。この会社の会長・社長さんの
名前がなんと田村。これは偶然なのか。小説より奇なり。いいねぇ。
文字通りのタムラコック長の塩という訳だ。今後も皆様からの
「富野由悠季の世界」展画像をお待ちしております。塩。






Sponsor Link





Sponsor Link