世界びっくりカーチェイス2サイトキャッチコピー

皆様からの交通取締り情報をお待ちしております。

Back Number
2015/09/Text No.12



当サイト情報提供者の方より頂いた不審車両画像。ありがとうございます。撮影は函館市
函館港町埠頭。平日の昼間から長時間に渡り、このクルマが駐車しているのを港の関係者が
不審に思い、記録に残した物だそうだ。


なんと恐ろしい光景だろうか。足がドアの外側へ逸脱している。もしこのままクルマが
動き出したら…。一体どうなってしまうのだろうか。恐ろしくてここに書く事はできない。
中の乗員はグッタリして動かなかったという。これはなんらかの異常が身体に起こっている
可能性も否めない。恐ろしい光景だ。


海はいたって穏やか、陽光降り注ぐ中での長時間駐車。この車両に関しての情報をお持ちの
方は当サイトまでご一報ください。埠頭に頻繁に訪れては、ここで発作を繰り返している
ようなので、港湾関係者も心配しています。人は善意でのみ通報者になる。誰だ笑ってるの(笑)。



当サイト情報提供者の方より頂いたBMレガシィ交取覆面画像。ありがとうございます。
札幌交機所属の「札幌302 て 33-75」だ。ウインカーの調子が悪かったようで、車線
変更の際にはその点滅が無かった場合が多かったそうだ。画像ではさすがにうまく作動
しているようで何よりです。自由を謳歌しつつの取締りポイントまでの移動。大いに結構。



当サイト情報提供者の方より頂いたKA9レジェンド警護覆面画像。ありがとうございます。
東区の陸運支局での撮影。グリル前面に配置のオートカパーが非常に目立つ。だがコイツは
警護隊所属機。秘匿性は二の次でイイ。噂では所轄の駐車場で頻繁に目撃されているそうだが、
まさかお下がりなんてねぇ~。ないない(笑)。無いですよ~(笑)。



当サイト情報提供者の方より頂いた200系クラウン交取覆面画像。ありがとうございます。
撮影は福岡県北九州市小倉。北九州市警察部機動警察隊特別機動取締班所属の「北九州
300 も ・370」だ。今正にうきうきサイン会開催のご様子。グレードエンブレムレス、ユーロ
アンテナというありがたーい仕様だ。


ドアもしっかり閉めてくれる。従順な違反者にはドラえもんも優しい。切符にサインさせる
までの効率もあるからな。接待だ。


撮影に気付いたせいか、赤色灯を収納。遅ぇよ(笑)。というかお巡りさん、後続車にへの
注意喚起を促す方向指示板が出てませんね。必ず出さなくちゃいけない決まりはないもん!
いいんだもん!あーそうですか。追突されて真っ先にダメージを食らうのも警官じゃなくて
後部座席の検挙ドライバーだしな。それなら大丈夫ですね。


このフォルムとナンバーをキッチリ押さえていこう。覆面を発見し次第、ガッツリ撮影と
いきましょう。カメラの準備はいいか。



当サイト情報提供者の方より頂いた260系アリオン捜査用覆面画像。ありがとうございます。
これはこれは。260系アリオンがうどんの捜査ですか。捜査は大事です。撮影は香川県三豊市。


アンテナレス。こりゃ秘匿性高いわ。でも、うどん食ってりゃこちらも当りを引くってもんだ。
グレードは安定のA20。最近はA18を入れて来ているので、それはそれでネタになるが、やっぱり
A20を見ると嬉しいものだ。


一般車には見られない装備。台所等で使われるシール付きフック。これは珍しい装備だ。後は
普通のようだ。普通のようだって何だよ。強いて言えば「早めのライト点灯」シールが珍しいかな。


高級感溢れるリアシートのヘッドレスト。いいですなぁ。うどん最高です。


こちらは検挙の瞬間。旧五色台有料道路での設置式ネズミ捕りだ。


終わった。真実の瞬間に遅れをとるとこうなる。道交法順守、安全運転でいこうぜ。


うきうきサイン会場。マイクロバスに覆面、逃走車両追跡用とおぼしきパンダまで。素敵。
「香川300 ぬ 87-66」の180系クラウン覆面は香川県警の元高速隊所属機。今は高松北署
交通課所属機。


警察官を募りつつもネズミ捕りに従事。いいねぇ。


取締りポイントを通過後の五色台トンネルの中では赤色灯のみを点灯させた車両とすれ違う。
無灯火のクセに赤色灯は点けるという奇行。警察のやる事は判りませんなぁ。だから面白い。


イメージを増幅させてみると、おやおや、みんなのキザシではありませんか。フォグランプ
無いんだから、せめてヘッドライトぐらい点けなさいよ。余計なお世話。この方が面白い。


トンネルを抜けると今度はV36スカイライン交取覆面と遭遇。ウハウハですな。チャンスを
逃さない情報提供者の眼力と反応速度にも感服です。こいつは同県警坂出署交通課所属機
との事だ。ナンバーは「香川300 ひ ・182」だ。キッチリ押さえていきましょう。