世界びっくりカーチェイス2サイトキャッチコピー

皆様からの交通取締り情報をお待ちしております。

Back Number
2015/03/Text No.13





おっとぉ。これはこれは。当サイト情報提供者の方より一報。ありがとうございます。
この個体、アンテナレス仕様との事だ。いいねぇ、新しい標的としては申し分無い。
前後賞が存在するなら更にいいね。この「73-29」の他に「73-28」や「73-30」等が
存在するかもしれない。大谷地本隊で待伏せするのも悪くない。今後も皆様からの
情報提供をお待ちしております。



当サイト情報提供者の方より頂いた3代目エスティマ消防車両画像。ありがとうございます。
左は前期、右は後期型。目付きは同じだが顔つきが微妙に違うのがいいね。撮影は福岡県
北九州市。機体番号がバンパーに斜めに貼られているのがかっこいいんだよなぁ。


同じく北九州市での撮影。同市空港で開催の「北九州空港開港9周年感謝祭」に展示参加の
J31ティアナ消防車両。消防レッドに塗られた同車。パンダや捜査用覆面で見慣れた機体
だが、これは新鮮な印象だ。


エンブレムはメーカー以外の物が外されている。


パンダ仕様だとエンブレム残ってるんだけどな。塗装の関係なのかとも思うが、それなら
メーカーエンブレムだって同じだしなぁ。


希望ナンバー「・119」のはしご車。フルラダー状態。すげぇ…。


170系クラウンパンダ。これまたあえてクラシカルな一台を展示に持ってきた。


ダッシュボードの降車して「バック」誘導のラベルプリントは判るが、センターパネルの
禁煙ってのが笑える。パンダの中でタバコ吸うバカが居るって事か。


CB1300P。カウルに覆われていないエキマニがいい。


細部に至るまでキレイにしてある。お見事。


ハンドル周囲には白バイ特有の装備に関する操作スイッチやレバーが凝縮。バインダーや
ペンといったサイン会用グッズも。


無線機スイッチの確認!や次回オイル交換39,000Kmのラベルプリント。こういうディテールに
弱いんだよなぁ。


この手のイベントにはお偉いさんが冷やかしにくるのは定説。そこを踏まえてしっかり
バックヤードを押さえて頂いた。ナイスショットです。コイツは警護隊覆面。一見交取用の
それにも見えるが助手席側ドアミラーにナビミラーが追加されている。警護隊覆面特有の
装備だ。


バック誘導されるキザシ捜査用覆面。今回はイベントにゲタとしてやってきたのか。アンテナ
ケーブルの処理が見事。やればできるんだよ。だが大半のキザシはダンスっちまってる。


BNMレガシィパンダは小倉南署地域課所属機。隣の200系ハイエースパトカーは空港交番所属機。
イベント時ならではツーショット。いいですなぁ。



当サイト情報提供者の方より頂いた設置式ネズミ捕り現場直前画像。ありがとうございます。
定番ポイントである南区南33条西8丁目ミュンヘン大橋手前 豊平川左岸線。今年もいよいよ
このシーズンが開幕だ。例年に無く早い雪解けがありがたい。この光景を焼き付けろ。この
時点で準備できていなければ、真実の瞬間に遅れをとる事になる。


渦中。ガードレールの陰から頭だけひょっこりJMA-240がこちらを見ている。


現場を地図で確認。キッチリ押さえていこう。


定番ポイント故に、「やっている前提」で手前の左コーナーから減速してアプローチする
ドライバーは多い。だが、知らなければこの配置パターンは難易度が高いと言える。


ちなみにこの交番パンダは無関係。たまたまだ。


手前から停止係、操作係、そしてJMA。役者は揃った。ゲームスタートだ。


来た。速いのが単独で。格好の餌食だ。


測定器から「ピョー」ってな感じのマヌケな音がすると、違反確定のサイン。


真実の瞬間。


はいアンタ!


この現場の先の交差点では、クルマと歩行者の事故が起きている。歩行者は死亡。
だからこその取締りとも言える。


終了。


測定結果をドライバーに現認させる。


そしてサイン会場へ。こうはなりたくない。我々は常に傍観者でありたい。道交法順守、
安全運転で行こうぜ。