世界びっくりカーチェイス2
カメラの準備はいいか?

皆様からの交通安全情報をお待ちしております。

Back Number
2022/Text No.064



当サイト情報提供者の方より頂いた設置式ネズミ捕り現場画像。
ありがとうございます。居るねぇ。視線を遠くにやっていれば、
事前に確認が可能。良心的とも言える布陣だ。現場は札幌市東区丘珠町
道道112号 伏古拓北通 パープルロード。


札幌方面東署交通課が待ち構える。


現場を地図で確認。きっちり押さえていきましょう。


測定機器はJMA-240/280。


JMAを通過した後は停止係がお待ちかね。なお、ここは法定速度
指定。恐らくはここを時速75キロ以上出している車両が検挙
されている。


ここは幹線道路でもあり、通学路でもある。取締りは必然。
停止係の姿が確認できる。


第2線サイン会場。手前の車両は検挙車両。戦場で棒立ちして
いて背中を刺されたドライバーが居たって事だ。


東署交通課所属210系クラウンパンダ。


サイン会はパンダの中で。その後ろのE26キャラバンではない。


新たな戦場で棒立ちくん。当事者にはなるな。我々は常に傍観者で
なくてはならない。今後も皆様からの交取現場画像をお待ちして
おります。



当サイト情報提供者の方より頂いた警護隊画像。ありがとう
ございます。今話題沸騰の警護隊ですよ皆さん警護隊。撮影は
7月3日新千歳空港。奈良県で起きた安倍元首相銃撃事件は
この時まだ起きていない。あの件は、奈良県警、警視庁の
不名誉な歴史として今後100年語り継がれる。更迭人事はもちろん、
恐らくは自ら命を絶つ者も出て来るだろう。悲劇は終わらない。


この時の警護対象は岸田内閣総理大臣。スケジュールはバッチリです。
オンタイム。左は4代目LS警護覆面。右は2代目センチュリー内閣
総理大臣専用車。


LS。ガラスは防弾ガラス仕様。このドアの構造は一般仕様と同じ
なのかね。どうなんでしょうね。


センチュリー。防弾防爆仕様。ブレーキランプ手前には青色警光灯。
本人乗車時にはこれが青色に点灯し、周囲に「今総理が乗ってますよー」
と教えてくれる。日本は平和だなぁ。


200系クラウン警護覆面2台。


タイヤはビカビカ。要人警護たるもの、タイヤはビカビカにしない
とね。


3代目ランドクルーザープラド警護覆面。体当たり専門。


どや!警護隊、かっこいい!もう、こんな撮影もできないかも
しれない。道行く全ての者が敵に見えるだろう。その中から当りを
引けるかどうか。映画「タクシー・ドライバー」を見てよく研究
する事だ。「俺に用か? You talkin' to me?」


上空から。奈良県警と警視庁は一番の弱点である背後からも
守れなかったからなぁ。上空からは果たしてどうかな。


ランドクルーザープラド警護覆面を上から。


ユーロアンテナ2本立て仕様。反転式赤色回転灯を収納している
箇所のフタも目を引く。


かなり老朽化が進んでいるようだ。


さぁニッコリ笑って出発です。


次に政府要人が訪れるのはいつになるのかねぇ。今後は警護・警備は
かなり厳しくなるだろう。だがその様を撮影する。それだけだ。
警護隊は目に入る者全てが敵に見える。「シークレット・サービス」や
「ヴァンテージ・ポイント」を見て勉強しよう!


総理大臣専用車、カッコいいなぁ!


LSが続く。


ランドクルーザープラド箱乗り。今後も皆様からの警護画像をお待ち
しております。カメラの準備はいいか。ためらわずにシャッターを
切れ。そのチャンスと瞬間を見逃すな。



当サイト情報提供者の方より頂いたパンダ車列画像。ありがとう
ございます。こちらは「輝け!全道 夏の交通安全運動」を受けての
出動式の様子。撮影にあっては複数の情報提供者の方より画像を
頂いた。ありがとうございます。


式開始前の様子。式が行われたのは札幌高速隊大谷地本隊。メインは
同隊だが、札幌交機白バイ隊も参加。


整列。


よしひろ。


サインカーにはタイトルが。インデント機能あるんだね。


ネクスコ東日本の隊員の姿も。


ドライバーズ、スタートユアエンジン。


220系クラウンパンダ。210系クラウンからの著しい出力低下に現場は
悩まされる。


CB1300P。マイチェン後仕様。


マイチェン前仕様。


ネクスコ東日本所属200系ランドクルーザーパトロールカー。


車列。いいですなぁ。


西部警察世代にはたまらない光景だ。痺れる。


CB1300Pと220系クラウン。


出発の後は残った車両で触れ合いタイム。さぁ、触れ合うとするか。


アンテナのエレメントが外されている。コイツは訓練機となっている
そうだ。


無線機、やっぱり無いね。ストップメーターはナビパネルが入るで
あろう位置に。武骨で良いなぁ。


レバーパネル横にはパトサイン操作盤。


皆さんはどれを表示してもらった事がありますか?私は2番、
4番、9番、10番があります。




2番「パトカーに続け」




4番「スピード落とせ」




9番「交通違反 取締中」




10番「この先事故 注意!」 6番の「車間距離取れ」を出して
頂いた事もあるけれど、画像が見つからず。


再び触れ合いタイム。助手席下部の消火器。


ルーフ部分の無線機(否操作盤)収納スペース。


白バイのエアバッグストラップ。降車の際はこれを外さないと
ビーンとなってしまう。もちろんそれ位ではエアバッグは作動しない。


交機隊と高速隊のエンブレムワッペン。ナイスショットです。


触れ合いタイム終了。充分触れ合いました。


式とは無関係。帰隊してきた210系クラウン交取覆面。


ナンバーは「札幌303 す 81-13」


こちらも帰隊車両。220系クラウンパンダ。


今後も皆様からの式典、パトカー画像をお待ちしております。
カメラの準備はいいか。






Sponsor Link





Sponsor Link