世界びっくりカーチェイス2サイトキャッチコピー

皆様からの交通取締り情報をお待ちしております。

Back Number
2018/Text No.087



当サイト情報提供者の方より頂いた200系クラウン交取覆面画像。ありがとうございます。
撮影は札樽自動車道 朝里IC。シーベルの取締りだったそうだ。覆面もこうしてその手の
取締りに投入してくれる。嬉しい限りだ。ナンバーは「札幌302 な 73-29」



当サイト情報提供者の方より頂いた設置式ネズミ捕り現場画像。ありがとうございます。
「只今の気温」に視線をやってしまうと直下のJMAを見落とす。最悪の場合、真実の瞬間に
遅れを取るという事になる。


操作係。暑い中お疲れ様です。めげないで続けてください。我々のネタが潤う。


現場を地図で確認。南区定山渓方面 国道230号。南署交通課が網を張る定番ポイント。


停止係。大型止まれ旗がキレイにたたんであるのが気になる。


150系クラウンレーダーパンダ。中は無人。


配置からすると逃走車両追跡を考慮していると思いたいが、お漏らしをしていないので
エンジンも切っているようだ。追う気ねぇなコレ。


道中すれ違うは陸上自衛隊の96式装輪装甲車。いいねぇ。


訪れたのは定山渓豊平峡。


同地にある豊平峡ダムまでの道。


ダムサイト。


ダム湖に漂着する流木を回収。


流木はダム自体にダメージを与えたり性能を低下させたりする。回収は大事な作業だ。


ダム湖名は定山湖。


作業用ボート。湖面の上下に合わせて係留桟橋も動く仕組み。


保安用車両はT31エクストレイル。


ナイスアングル。押さえる所を押さえて頂いている。


豊平峡ダム。アーチ式コンクリートダム。堤高は102.5メートル。


観光放流の為のハウエルハンガーバルブから放流。


その直近には人の姿が。この日は「豊平峡ダム見学デー」という事で、放流管近くまで
行く事ができる。


ではその近くまで行ってみよう。


ハウエルハンガーバルブ。


これは凄い。そうそう見られる光景ではない。


マイナスイオンどっぱどぱ。


清涼感。いいねぇ。



当サイト情報提供者の方より頂いたドラえもん画像。ありがとうございます。撮影は道央
自動車道 札幌南IC。シーベル取締りを終えて昼飯の為に帰隊する所。


これはこれは。高速隊所属210系クラウン覆面。ナンバーは「札幌302 む 43-32」


ルーフの赤色回転灯収納。


昼食休憩歓迎。



当サイト情報提供者の方より頂いた厚別署北広島交番駐車場画像。ありがとうございます。
J31ティアナ覆面が無人で赤灯点灯。


いわゆるレッド警戒ってヤツだな。同交番でのコイツの姿は以前にも見させて頂いた。
コイツの秘匿性はもう棄てたな。それはそれで面白い。ありがたいねぇ。



当サイト情報提供者の方より頂いたブルーインパルス画像。ありがとうございます。撮影は
千歳航空祭2018。


速く高く、空を飛ぶ事は何よりも素晴らしく美しい。


T-4戦技研究仕様機。


青色と白色に塗装された機体が美しい。機体はドルフィンとも呼ばれている。


午前中は会場上空は曇天だったが、午後になり天候が回復。


ギアを出しての低速飛行。


滑走路にて。ナンバリングがされていないのは予備機だろうか。


こちらもまた美しい機体。飛行機レースの世界大会「レッドブル・エアレース」で唯一の日本人
パイロットである室屋義秀選手が駆る機体。


スモークで軌跡を描きながらスリリングな挙動を見せる。


エクストラ/300Sと呼ばれる機体。ドイツのエクストラ社製。


カッコいいなぁ。そして美しい。


数回に渡り記事にさせて頂いた同航空祭。良い物を沢山見させて頂きました。皆様に感謝です。



こちらも今回で最後。第47回全道消防救助技術訓練指導会の様子だ。種目は「障害突破」


隊員4名で行う。


スタート。


最初の障害。4メートル近い壁を越える。


先着の隊員2名が後続の隊員の補助を行う。


互いの技術や能力を信頼できなければできない動作だ。


勢いをそのままにして2名は壁を超える。


残った2名が続いて超える。


同様の動作で1名が上がる。


最後の1名は


こうして上がる。


高所へと上がり、


対岸の建築物へと渡過。


そしてすぐに垂直降下。この種目の標準所要時間は2分37秒。長い時間だ。


降下した後は空気ボンベを背負いマスク装面。


右手の煙道へと入る。


煙道はコの字型になっている。


突入。


煙道を脱出。いよいよ最後だ。


ボンベ等の資器材を所持したまま最初の地点へ。


ゴール。良い物を見させて頂きました。感謝です。