世界びっくりカーチェイス2サイトキャッチコピー

皆様からの交通取締り情報をお待ちしております。

Back Number
2018/Text No.045



当サイト情報提供者の方より頂いた10式戦車画像。ありがとうございます。前回に引き続き
陸上自衛隊第7師団創隊63周年・東千歳駐屯地創立64周年記念行事での撮影。戦車連隊行進の
先頭を切るのは第71戦車連隊。


敬礼を終えた後、連隊長は増速せよとの指示を飛ばす。かっこいいぜぇ!!


連隊長は何度か拳を振り上げる仕草を見せる。


しっかりと付いてきているか!かっこいいなぁ。


一糸乱れぬ併走。連隊長の指示もあって速度も高め。痺れる。


脳内BGMは「鉄のララバイ / 柳ジョージ」


72戦車連隊。


戦車で埋め尽くされる。


こりゃ正に圧巻。


第73戦車連隊。


観閲行進終了。


終了の礼を行う副師団長。


訓練展示までの準備時間に太鼓の披露。迫力ある「原始のドラム」が響く。


太鼓が響く中、忍び寄る影。お判りいただけるであろうか。画面上部に注目。


て、敵だぁ!!


訓練展示の様子を見ていこう。赤の陣地に展開の敵戦闘車両。この地を奪回するのが
訓練の目的だ。


OH-6による空からの偵察。


小型軽量の機体は高い運動性能を見せ付けてくれる。


赤の陣地上空をかすめる。


映画「地獄の黙示録」にも登場していた。「ヘリで踏み潰してしまえ!」


威力偵察開始。81mm迫撃砲L16を展開。


指揮官の指示によって位置を調整。


迫撃砲は複数展開。


射撃用意。今回は訓練なので迫撃弾の代わりに発煙装置を筒内に投下する。


発砲を演出する白煙が放出される。


撤収。


最後に視準器(コリメータ)を収納。


続いて90式戦車による威力偵察。こちらも偵察隊所属。機甲化師団ですなぁ。


2輪部隊と87式偵察警戒車も投入。


戦車部隊投入を開始。


赤の陣地へと突貫する。


味方機被弾。


行動不能を示す赤旗が揚がる。


行動不能車の防護に入る別個体90式。


負傷者も発生。赤十字マーク装着の73式装甲車が駆けつける。


現場ではクルーにより既に車外へは搬出。


救護が最優先だが戦場でもある。自衛の体勢も整えつつその活動を行う。


緊迫した光景が展開する。


訓練だけの光景であって欲しいものだ。


慎重に地上へと降ろす。また、戦車回収の準備も進行させる。


戦車回収車の誘導を開始。


負傷想定部位にはあえて生々しい傷を模した訓練用部材。実戦の際の心理的動揺を
緩和させる為にリアルに作ってある。


装甲車へ搬送。


回収の準備もほぼ完了。


ドナドナ。


特科による支援開始。99式自走155mmりゅう弾砲。


バンバン撃つ。


92式地雷原処理車から92式地雷原処理用ロケット弾が発射される。


訓練展示の目玉の一つ。


2発目発射。


飛翔するロケット本体。


パラシュート状のパーツが展開し、そこからワイヤーが引き出される。


ワイヤーには数珠繋ぎになった爆薬が。これをもって地雷を誘爆させる。


主力投入。いよいよメチャクチャ感が盛り上がってくる。


エアランドバトルですなぁ。


コブラ、かっこいいなぁ。


次から次へと90式がやってくるヤァ!ヤァ!ヤァ!状態。


映画の世界だ。いや現実なんだけど。この時、場内には「彼こそが海賊 / ハンス・ジマー」
が流れていたそうだ。ナイス選曲。


状況終了。全ての車両がはけた戦場には91式戦車橋が残した橋が。


橋を置き去りにする同戦車橋。なんとも言えない出で立ち。


全ての展示が終わってはけてくる90式戦車回収車。


この情報量の多さ。かっこいいなぁ。


さよ~なら~。


10式展示。


いいねぇ、10式。


サイドスカートの下に更にスカート。ローダウン感が出ててイイ。


銘板。


砲塔の幾つかの箇所にあるセンサーらしきパーツ。


なんだろうね。今回も良い物を沢山見させて頂きました。次回からはいつものサイトに
戻ります。カメラの準備はいいか。戦いがまた始まる。