世界びっくりカーチェイス2サイトキャッチコピー

皆様からの交通取締り情報をお待ちしております。

Back Number
2018/Text No.012



※画像は時事ドットコムニュースより。

道警不祥事コーナー。岩見沢署地域課巡査部長の本田直之(49ちゃい)が東区のスーパーで
万引き。ここからは納谷悟朗さんが吹き替える銭形警部の声で読んでください。

ヤツはとんもでない物を盗んでいきました。

焼肉のたれです。

そこでクラリスが「はい」と力強く答える。いやいやいや、焼肉のたれだから。という訳で
次回更新では岩見沢署ネタをお送りいたします。



当サイト情報提供者の方より頂いた「休か村富士チャレンジパッケージ」マシン画像。
ありがとうございます。おぉ…。富士休暇村の閑散期と繁忙期における同一サービス対価の
変化に意義を唱えるマシン。資本主義だからなぁ、日本。で、このマシンは道路管理者の
許可を得ずに看板を設置し道路を継続使用したかどで検挙されている。しかし今回見事に
復活!もう失う物がない捨て身のチャレンジパッケージ。いつ利用しても休暇村富士の
サービス料金が同じになるといいですね。富士宮警察とも仲良くできるといいなぁ。



当サイト情報提供者の方より頂いたBMレガシィ交取覆面画像。ありがとうございます。
札幌交機所属のコイツが今回撮影されたのは道の駅とうや湖。雪解けが進んで速度を出す
クルマも増えてきている。このエリアにも覆面が本格投入される時期がやってきた。


過去に撮影の同車。「札幌302 て 33-71」だ。キッチリ押さえていきましょう。



当サイト情報提供者の方より頂いたトラックパンダ画像。ありがとうございます。パンダ
カラーのトラック、いいですなぁ。


荷台後方は塗り分け無し。


アメリカ海軍厚木基地でのトラックパトカー。


こちらも厚木基地。バンパーにある黄色の帯状ステッカーは何かの目印なんだろうね。いいな。



当サイト情報提供者の方より頂いた駐車場啓発ポップ画像。ありがとうございます。
北海道札幌北陵高等学校美術部謹製。いいですねぇ。駐車券、忘れないようにします。



当サイト情報提供者の方より頂いた130系マークX捜査用覆面画像。ありがとうございます。
北見市での撮影。配備されたての同機が家電量販店駐車場でご休憩。大型店舗駐車場では
捜査用覆面を探せ。クリアーテールの同マークXは今が旬だ。



当サイト情報提供者の方より頂いた警視庁高速道路交通警察隊本隊及び新富分駐画像。ありが
とうございます。もう東京では桜が咲いているんですね。いいなぁ。


という訳で130系マーク交取覆面。+M スーパーチャージャー。凄いよなぁ。ナンバーは
「品川302 ひ 19-28」キッチリ押さえていきましょう。


グリル奥のナンバー両脇に配置される前面警光灯。過去のどんな交取覆面のそれよりも秘匿性が
高い架装と思われる。


過去に撮影して頂いた別個体同マークX。前面警光灯は点灯して初めて判るケースもあるだろう。


フタ。これはもう進化が止まっている。


再び桜と。ナイスショットです。


見破りの一助となるユーロアンテナと同軸ケーブル取り回し。


+Mと350Sのエンブレムが誇らしい。広告扱いにはならないと判断されているディーラーステッカー。


3.5リッターV6DOHCエンジンは360馬力を発生させる。トルクにあっては50.8キロ。バケモノだな。


皆様からの同マークX画像をお待ちしております。



当サイト情報提供者の方より頂いたJ31ティアナゲタ画像。ありがとうございます。警護隊からの
お下がりマシン。撮影は新千歳空港。今は高速隊のゲタになっているコイツが何かしらの用務で
千歳警察署空港警備派出所へご訪問。


こちらは事故現場画像。道央自動車道 新千歳空港IC付近。


追突時に備えてステアを右に全開の高速隊210系クラウンパンダ。


頓挫する当事車両。レンタカーだったそうだ。


フロント、特に右側に大きなダメージがあるように思える。明日は我が身だ。気を引き締めて運転に
臨みたい。



当サイト情報提供者の方より頂いた200系ハイエース警察車両画像。ありがとうございます。陽射しと
桜と警察車両。いいですなぁ。春が来たんだな。


マーキング無しの機動隊バス。古いタイプに見える。


3代目スイフト覆面。


潔いスタイルの無線アンテナ。


桜と機動隊ワンボックス。


軽ワンボックスパンダ。狭小地でもこれなら安心。


皇宮警察GJインプレッサ。黒の車体に散光灯。いいね。


皇居やその周囲の景観に配慮しての仕様。


同警察は消防組織も編成している。


200系ランドクルーザー現場指揮車両。お立ち台にはDJポリス(死語)。


別個体。3のマーキング。


不審車両を排除する為の車両だろうか。緑色の機動隊カラー。当サイト情報提供者の方より教えて
頂く。クルマ止めの為の大型の石を運んできた車両なんだそうだ。ありがとうございます。


皆様からの春の訪れを感じさせるパトカー画像をお待ちしております。



当サイト情報提供者の方より頂いたフェンス越しにひっそりと咲く花畑画像。ありがとう
ございます。今回はパトカーではなく列車のお花畑。役目を終えた車両が余生を送る。


解体されるのか、それとも外国へと売却されるのだろうか。今後も皆様からのお花畑画像を
お待ちしております。