Back Number
2018/Text No.004
当サイト情報提供者の方より頂いた210系クラウンパンダ画像。ありがとう
ございます。パトサインからは穏やかならぬ文言が。この画像を撮影して
頂いた情報提供者の方の心中察するや余りある。
(パトカーに) 続け
静岡県警高速隊所属機。
うきうきサイン会。車内で合羽は蒸れそうだな。
痛恨の青切符。竹下警部補、字が汚い。上手に書けとは言わない。だが丁寧に書け。
当サイト情報提供者の方より頂いたカーリングLS北見 藤澤選手、本橋選手画像。
ありがとうございます。平昌オリンピックで銅メダルを獲得する偉業を成し遂げた
同チームによる地元北見での街宣パレード。手にはその銅メダルが。素敵な笑顔。
そしてその後方には素敵なパトカー。しっかり押さえて頂いている。
高速隊所属と思われる210系クラウンパンダが後方を守る。晴れ舞台だもの、新鋭機で
護衛したいよね。ナイスショットです。
当サイト情報提供者の方より頂いた覆面によるうきうきサイン会画像。ありがとう
ございます。この時が最も覆面の無防備な状態と言える。なんせうきうきしている
もんだからカメラから逃げる事ができない。撮影は東区中沼町方面 道道128号。
札幌交機所属のBMレガシィ覆面「札幌302 て 33-69」リアワイパーレスに加えて
ユーロアンテナ仕様。ありがたい見分けポイントだ。次は西町のスバルでお会い
しましょう。
現場を地図で確認。このエリアには覆面の出現に期待できるという事だ。カメラの
準備はいいか。
当サイト情報提供者の方より頂いた180系クラウンパンダ画像。ありがとうございます。
コイツは映画等で使用する劇用車。代紋は外され、警光灯類にもカバーがかけられている。
ナンバーが「46-96」とあるのが面白い。シロクロだ(笑)。正にその通り。
当サイト情報提供者の方より頂いた200系クラウンパンダ画像。ありがとうございます。
帯広署交通課所属機。前面警光灯はハロゲン仕様。数年後にはこの装備もほとんど見られ
なくなるんだろうねぇ。
高速隊所属と思われる210系クラウンパンダ。山々の雪と乾燥路面とアスリートパンダ。
カッコイイぜぇ。
撮影には気付いていたそうで、笑顔で会釈してくれたそうだ。素晴らしい。
アテンションベアーと呼ばれる巨大なクマのオブジェ。日高町 日勝峠手前の国道274号で
見る事ができるそうだ。シーベル、大事だからね。そして日勝峠では十勝機動警察隊
第3中隊が速度違反に期待して待ち構えている。このクマを見る時にはその事も思い出す
ようにしたいものだ。
当サイト情報提供者の方より頂いたZ34フェアレディZパンダ画像。ありがとう
ございます。デパートの一角で開催の警視庁による啓発イベントでの撮影。いいですねぇ。
どんどん啓発して欲しい。こちらは撮影する。
同ZのVersion NISMOを示すエンブレム。最高出力は355馬力を発生させる。すげぇな。
高速隊所属を示す「速」の対空表示。ユーロアンテナ2本立てもまたカッコイイ。
POLICEマーキングとエンブレム。どこをとってもイチイチかっこいい。
複雑な曲面構成のリアバンパー。リアフォグもいいね。
最大トルクは38.1キロ。強烈な加速をするんだろうな。これが法執行機関所属のマシン
というのが痺れる。
130系マークX捜査用覆面。ナンバー隠しにあるMIUとは、Mobile Investigative Unitの
頭文字をとった物。要は機動捜査隊って事だ。
幾度と無く緊急走行をしたのだろう、赤色回転灯を載せる箇所のルーフは傷だらけ。
ユーロアンテナ仕様。こうして啓発イベントで覆面パトカーの見分け方を暗に示して
くれるのは非常にありがたい。覆面に採用されている車種をこうして教えてくれている
事も含めて。真の警察ファンは、ナンバーでピーピー騒ぐ前に、車種自体をネット公開する
事に憤慨して欲しい物だね。ムキィィィィィ!!!バカか(笑)。
サインカー。
今回は警察の犬を紹介。その中でも今回は各犬の舌の大きさを比較検証する画像だ。左端の
イルミナ号はしゃもじ程の大きさを誇る。バター犬。今後も皆様からのイかす警察イベント
画像をお待ちしております。