世界びっくりカーチェイス2サイトキャッチコピー

皆様からの交通取締り情報をお待ちしております。

Back Number
2016/09/Text No.14



当サイト情報提供者の方より頂いた170系クラウンレーダーパンダ画像。ありがとうございます。
セットポジションに付くご様子。


セット後の姿を逆方向から。撮影は空知郡南富良野町下金山方面 国道237号。


現場を地図で確認。キッチリ押さえていきましょう。


搭載レーダーはRS-710CD。前後いずれにも測定電波を照射できる。つまりは両方向狙い。


中身はカリメロヘルメット。交機だ。


しかし対空表示は士別署交通課を示す。この機体は同署からの貸与機か横取り40万円機と思われる。


撮影に関しては一切声掛け無し。自身の職務に集中している。素晴らしい。


検挙劇。対向車線側が喰われた。手前の車両がそれだ。


うふふ~、捕まえてごらんなさーい。


うふふ~、待って~。


うきうきサイン会開始。脳内BGMは「聖母たちのララバイ / 岩崎宏美」だ。


うきうきグッズを展開。


ドライバー収容。ロックだよ、ロック。


我々は常に傍観者でありたい。当事者になってはいけないのだ。


今後も皆様からのレーダーパンダ待伏せ画像をお待ちしております。



当サイト情報提供者の方より頂いた道路寸断画像。ありがとうございます。撮影は南富良野町。
8月末に発生の台風10号ライオンロックの爪痕だ。同町を流れる空知川の堤防が決壊したのだ。


かつて陸地だった所が河川に。奥に見えるブルーシートの土手が川の堤防だ。


ストリートビューで見る被災前の同地点。


足をすくわれる状態で大きく傾いた家屋。


国道38号。


道路左側が大きくえぐられている事が判る。青看板を設置する鉄骨アーチの根元の位置が
逆に不自然に見えてしまう程だ。


ストリートビューで見る被災前の野球場横を流れる小河川。川自体は木々で全く見えない。
それが被災後はこうなった。


木々は根こそぎ持っていかれ、景色が一変している。


管理棟も基礎が露出。


空知川を渡る「たいしょう橋」から。橋の支柱には流木がまだ堆積している。


濁流は橋を超えて流れたようだ。欄干の支柱が湾曲し欄干自体は消失。単管パイプでの
応急処置がなされている。


河川敷もえぐられている。


被災後。


被災前。まるで同じ箇所からの光景とは思えない。



当サイト情報提供者の方より頂いたよしひろさん画像。ありがとうございます。撮影は
道警視閲式予行での物だ。お元気そうで何よりです、よしひろさん。


これまで長きに渡り会場となってきた、月寒グリーンドーム屋外が同ドーム閉館に伴い
今回はつどーむでの初開催。


白バイ隊の皆さんからは「カッコ良く撮ってください」とのお声掛け。


交機隊四輪のセレクションは200系クラウンレーダーパンダで統一。このレーザーパンダは
今年度予算でも追加購入。210系クラウンに搭載されるのか。それともギリギリで200系か。


こいつは測定に前述の様にレーザーを使用するのでレーダー探知機が効かない。レーザー?
失明したり焼けたりするよ?レーザー?ないない(笑)。そういう方はずっとそう思っていて
頂いて結構です。その分検挙率が上がる。我々もネタが潤う。


白バイ隊走行演技。今回は少数精鋭の4台構成。


今回採用のBGMは「名探偵コナン メインテーマ」だったそうだ。


四方向から一気に中心にそれぞれの機体を寄せる演技等、スリリングな物だったそうだ。


幹線道路接続の副道で待伏せしている姿よりも、こういう方がやはり「らしいな」と思う。


低速かつ等間隔で走行の3台をしんがりの1台が高速スラロームで追い越していく。


的確なスロットル操作が互いに行われないと接触となる。息の合った所を見せつける。


かっこいいなぁ。


僚機をかすめつつの高速バンク。イかす。


コナンの曲もほぼ終盤です。


リハーサルは夕方になっても行われた。銃器対策部隊行進。


本物なのだろうか、それともマルイ製なのだろうか。


随伴の特型警備車。特型警備車でいいんだよねコレ。


ちなみにこちらは昨年の視閲式参加の特型警備車。


次回も道警視閲式予行の様子をお送りいたします。リハーサル最後の行進は土砂降りの中での
決行となったそうだ。これはこれでまた見応えがある。