世界びっくりカーチェイス2サイトキャッチコピー

皆様からの交通取締り情報をお待ちしております。

Back Number
2014/09/Text No.14



当サイト情報提供者の方より頂いた180系クラウン交取覆面画像。ありがとうございます。高知県警
南国署交通課所属機との事だ。ナンバーは「高知300 つ 47-51」だ。グレードエンブレムレスに加えて
ユーロアンテナ仕様。典型的な同クラウンの覆面ディテール。


ナンバー近似値。「高知300 つ 47-53」の180系クラウン交取覆面。もちろん「間」の「47-52」も覆面
として存在。コイツはグレードエンブレムを後付けしている個体だ。高知署交通課所属機。


グリル内部の前面警光灯もバッチリ。ナイスショットです。


そしてこちらは同県警による全国秋の交通安全運動出発式での様子。素晴らしい式ですな。こういう
式は大事です。色々な意味で。CB1300Pがずらりと並ぶその奥には…。


奥には…。なんかすげぇ懐かしいのが居るな。


おぉ…。R34スカイラインパンダだ。久々に見たな。同スカイラインのパンダ。


元は高速隊所属機で現在は交機にお下がりの機体だそうだ。だが普段は滅多に第一線に投入されない
という。交機所有のパンダはコイツのみで、後の四輪は全て覆面なんだそうだ。そのラインナップも凄い。で、
このパンダは文字通りの客寄せパンダ化しているという。高速隊機であった名残がボンネットのバグガード。
これも懐かしい装備だ。


出発。これからどんどん狩りに出掛けていく。


これもまた懐かしいマシン。GSF1200Pだ。こちらもほとんど見かけなくなった。


いいですねぇ。道警の高速隊にも居たんだよな、昔。


いってらっしゃい~。


コイツは恐らく取締りには出ず、また交機のガレージに戻されるのではとの事。いや、これはイイ物を見させて
頂きました。ありがとうございます。


そして出発式終了後。早速覆面も出張っての取締り合戦。合戦ですよ合戦。コイツは元交機、現高知東署
交通課所属の「高知300 と 12-47」だ。うきうきサイン会中。


ナンバー両脇に反転式赤色灯が確認できる。古き良き時代の装備だ。今後も皆様からの警察イベント、及び
取締り画像をお待ちしております。



当サイト情報提供者の方より頂いた火災現場画像。ありがとうございます。ハシゴ車やシュノーケル車が
アームを伸ばしてマンションに近づく。高層建築物火災だ。


火の手は既に鎮圧したようだが、予断は許さない状況なのか、マンション内部から、そしてこのように外部
からの挟撃作戦は続行。


マンション壁面の一部がススで真っ黒に。炎は見えなくても火災の恐ろしさは充分に伝わる。


地上から消火活動を見守る消防隊員。前後に2名居ますな。


ゴンドラ底面には照明ユニットが。


現場を反対側より。なんとも恐ろしい光景だ。


2本のクレーンが接近して現場にアプローチ。凄い。オペレーターの高い技術が成せる光景だ。


バックアップなのか、2つのバスケットから一歩引いた位置で警戒を行なう3つ目のクレーン。


地上第二線では消火・救助活動の司令を行なう指揮所が展開。警察との連携も図る。


現場後方には駆け付けたパンダ、捜査用車両が並ぶ。さぁ、始めようか。


火災現場においては、交通規制と、その火災についての事件性の有無を調べる為にパンダ、
捜査、鑑識の各車両がやってくる。ここは押さえたい所だ。まずはキザシ捜査用覆面とBMレガシィ
パンダ。今はこの2台が二大警察車両と言ってもいいだろう。


非昇降機ユニット仕様のレガ。ドアバイザー付きだね。


国費導入モデルかね。トランクに塗り分けが無い。白一色だ。


こちらは昇降機仕様。前面警光灯が角型のLED仕様ではなく、丸型のハロゲン仕様。


ドアバイザーレス仕様。トランクに白黒の塗り分け有り。道費導入モデルって事でいいのかね。この件に
関して当サイト情報提供者の方より教えて頂く。前面警光灯がハロゲン仕様の場合であれば、トランクに
白黒の塗り分けがあっても、それは国費仕様との事だ。初期ロット分は国費仕様でも塗り分けがなされて
いるという事だ。初期ロットがどうかの見分けが前面警光灯がハロゲンが否かという事ですね。ありがとうございます!


現場は北署管轄だったので、コイツは来ているんじゃないかと思っていたそうだ。やはり居た。
鑑識のE25キャラバン。コイツには「前科」がある。


鑑識車両でドライブスルー。いや、別に法に触れるような事はしてない。今後もやればいい。でも
もうやらないでしょ?白黒のパトカーがドライブスルーで買い物してんの見た事ない。どうしてなんだ
ろうね。で、君はどうしてそれをやっているんだろうね。いや、法には触れてないよ。何度も言うけど。


今日はハンバーガー買いに行かなくていいのかい。ほらぁー!だからそういう事言われちゃうんだよー!
え?何が?どういう事?バンパー上部に注目。


サイレンのドライバーユニットが確認できる。ここからポテトが揚がった時に音が出る。テレレ、テレレ、って。


大人気!キザシ。フォグランプねぇな(笑)。


こいつはエンブレムを隠してない仕様だ。


ダッシュボード上に注目。


ドライブレコーダー装備。最近多くなったよなぁ~。商品ロゴを見ると上下逆に設置しているようだが、
カメラ反転モードがあるのだろう。こういう置き方でも問題ないんだろうな。


長期戦に備えてか、人員輸送バスまで臨場。やる気満々ですな。


警察バスの向こうには消防車両の列。非日常的光景だ。


空中では依然として消火活動が続く。


交通規制を行う180系クラウンパンダ。


で、今回コイツから興味深い物が撮影された。ナイスショットです。


と、その前に対空表示を見ると東署所属機。現場は北署管轄だが、隣接した現場という事で支援に
出向いたんだね。連携ってヤツだ。話しを戻す。助手席のグローブボックスに何やら大きな紙が貼られている。


おっとぉ…、これはこれは。紙の一番上にも書いてあるが、手配車両リストとある。携帯用って書いてあるけど
携帯されずに貼付されちゃってるよ。おかげでこちらはイイ物を見させて頂いているので批判するつもりは無い。
ここには幾つかのジャンルに分けられた「職質対象車」のナンバーが列記されているのだ。マーカーの数字は
千のケタを示す。すぐに検索できるようにとの工夫だ。


我々素人が見ても判るように、下には記号の解説付き。ぞう品とは盗難の同意語。しっかしナンバープレートの
盗難の多い事。このリストでは残念ながら私のクルマのナンバーは無かった。「F」に分類されてても良かったのになー。
誰が職質かけんだよ。ネタにされるだけなのに。頂いた画像原版ではもちろんモザイク無しなので、そっくり同じリストを
作って自分のクルマにもこれ貼っておくかな。撮影に感謝、ナイスショットです。