世界びっくりカーチェイス2
カメラの準備はいいか?

皆様からの交通安全情報をお待ちしております。

Back Number
2013/10/Text No.08



当サイト情報提供者の方より頂いたSH-60J画像。ありがとう
ございます。撮影は10月6日開催の丘珠駐屯地創立及び北部方面
航空隊創隊60周年記念行事での物だ。ホワイトで塗装の海自哨戒
ヘリコプター。


陸自のAH-1Sコブラ。ひとたび展示されれば大人気の機体だ。


こちらの画像も当サイト情報提供者の方より。M197機関砲。


M197同様、こちらも機首下部に装着されるセンサーユニット。


「ニンジャ」の愛称があるOH-1観測ヘリ。ダクテッド方式の
テールローターがカッコイイんだよなぁ。


トーイングカー。航空機用の牽引車だ。


除雪用プラウが大迫力。戦闘妖精雪風を思い出す。すごいなぁ。


ロータリー除雪車。プラウによって集積された雪を遠方へ飛ばす
車両。イエローのボディーカラーがいい。


ブロワーブラシ車両。特殊車両、いいなぁ。



当サイト情報提供者の方より頂いた180系クラウンパンダ画像。
ありがとうございます。撮影は道央道音江PA。同PAでは本線を
飛ばす車両を監視し、ここからスクランブルで追尾体勢にもって
いくパンダの姿が頻繁に目撃されている。いつぞやの200系
クラウンパンダもこのやり口で自爆したのかね。どうなんでしょ。
あれはこの手口だから自爆したんじゃなくて、運転してたのが
トンヌラだったからだろうけど。なんだよトンヌラって。
ドラクエかよ。ボンクラの間違いだろ。まさか今もパトカー
乗務してねぇだろうな。その方が皮肉効いてて面白いけれど(笑)。


高速道を走る時、自分が寄らないPAにはあまり注意が行かないが、
「何気なくPAを通過した直後に気付くとパトカーが後ろから猛追
してきていた」なんて事が起こるのはこの取締り方法に寄る物だ。
安全運転、道交法順守で行こうぜ。前を見るのと同じ位に後ろにも
気を遣え。



当サイト情報提供者の方より頂いたマラソン先導白バイ画像。
ありがとうございます。撮影は9月29日に開催された余市味覚
マラソンでのものだ。10月6日のマラソンには忙しくて出られ
なかったようですが、それよりも前のマラソンには白バイ派遣
できたみたいですね。


その絶対数は減少してきているホンダのVFR800P。だがこうして
現役だ。ちなみに最近は小樽/札幌境界方面の国道5号に出没して
いるのを多数目撃されている。向こうもラストスパートかけてきてる。
紅葉シーズンのドライブに出掛ける時には取締りにも期待せよ。
カメラの準備はいいか。



当サイト情報提供者の方より頂いた180系クラウン覆面画像。
ありがとうございます。撮影は函館新道石川町方面。函館機動
警察隊所属「函館300 ち 57-79」だ。グレードエンブレムレス
でありがたいアンテナ仕様。ナンバーも含めてキッチリ押さえて
いこう。



当サイト情報提供者の方より頂いた設置式ネズミ捕り現場画像。
ありがとうございます。雨の中での設置式という事は、余程
厳しい状況にあるって事だ。ノルマ達成度合いについても、
検挙される速度についても。測定器が濡れないように傘まで
持ち込んでやってやがる。安全運転しなくちゃな。強くそう
思わせてくれる一枚だ。


現場を地図で確認。苫小牧市新開町3丁目 明野南2条通。国道を
避けて抜け道してくるドライバーが喰われる。それこそ雨の日でも。


サイン会場。苫小牧署交通課はこのグレーのワンボックスを使う。
後ろの車両はあえなく撃墜された一般車だ。安全運転で行こうぜ。
道交法順守だ。マジで。



当サイト情報提供者の方より頂いた設置式ネズミ捕り現場画像。
ありがとうございます。撮影は東区北22条東1丁目。キッチリ
押さえていきたい場所だ。


現場を地図で確認。制限速度は時速40キロ。


あー、もう警官の服装が夏服じゃなくなったよ…。記事の日付…。
もういいよせ。


じゃあ俺JMA持ってくから。正にこれから設置、取締りを開始する所。


今後も皆様からの設置式ネズミ捕り現場画像をお待ちしております。






Sponsor Link









Sponsor Link