世界びっくりカーチェイス2
カメラの準備はいいか?

皆様からの交通安全情報をお待ちしております。

Back Number
2013/08/Text No.19



当サイト情報提供者の方より頂いた警官声掛け画像。ありがとう
ございます。撮影は旭川空港。駐停車禁止エリアで駐停車(笑)
する車両にそれを止めるよう説得している所。決められたルールは
守らないといけない。しかし一台のクルマに声を掛けていると
その間に別の車両が止まり、そちらに声を掛けると今度は
「前や後ろのクルマも止まってるべあ!」と逆ギレされる事も
しばしば。大変な業務だなコレ。笑顔と忍耐。お疲れ様でございます。



当サイト情報提供者の方より頂いた豊平川右岸線土砂崩れ現場画像。
ありがとうございます。8月5日早朝に起きた災害だ。撮影は
その直後の物。ナイスショットです。


現場は南22条大橋とミュンヘン大橋間の右岸線。ここは元々工事中
だった為に車両の行き来は無く、また早朝と言う事もあって人的
被害はゼロだったようだ。不幸中の幸いだ。


原因は連日の断続的大雨による物だという。


一刻も早い復旧作業が望まれる。このエリアは昼間は南署交通課、
夜は交機が網を張るネズミ捕りエリアでもある。そういう意味
でも一刻も以下略。



当サイト情報提供者の方より頂いた「おにぎりや」in180系クラウン
レーダーパンダ画像。ありがとうございます。撮影は七飯町方面。
道道96号沿いにある店だ。


店の位置を地図で確認。このエリアは覆面やレーダーパンダ、白バイ
が出没するエリア。ここで昼飯を採るドラえもんも少なくないそうだ。


一般客車両の邪魔にならないように、敷地の端の方に止めて、中身は
店内で食事中。情報提供者の方は店の方とドラえもんに許可を
取って撮影に臨んだそうだ。ナイスです。


レーダーはパナソニックモバイルコミュニケーションズ製のES-8H02。


冒頭画像撮影の数分前の物。函館機動警察隊所属機である事が
判るが、中身は活動帽…?ちょっと興味深いですな。


今は懐かしのTLアンテナ仕様。測定電波との干渉を極力避ける為に
角度を斜めにしている点に注目。このおにぎりやでの警察車両
遭遇率は高いと言える。昼時の時間は特に要チェックだ。



当サイト情報提供者の方より頂いた設置式ネズミ捕り現場画像。
ありがとうございます。撮影は東区北22条東1丁目。


現場を地図で確認。ポイントを挟む南北の両信号機の距離が短い
ため、「よくこんな所でやるよな」と思える場所だがここでの取締り
頻度は高い。天候条件にもよるが週に2~3回はやっているそうだ。


操作係と停止係が同一ポイントに配置されるパターン。


ドライバーからは樹木と建物に隠れる位置になる為、測定器も含めて
事前の発見は難しい。だから安全運転だ。道交法順守。取締りに
対する最大の防御策だ。



当サイト情報提供者の方より頂いた消防&警察車両臨場画像。
ありがとうございます。何があったのか。進んでみる事にしよう。


この車両の単独事故の様だ。ボンネットが湾曲しているのが判る。
右前を損傷して自走不能になったようだ。


車種が車種だけに、また砲弾斜め出しのマフラー、インチアップ
ホイールにローダウン仕様。なんだか色々と想像してしまう。
真実は不明だけれど。事故の衝撃でガソリンが漏れた為に消防が
警戒出場したんだね。路面が雨で濡れていた事も事故の一因だろう。
明日は我が身だ。きを引き締めて運転に臨みたい。



当サイト情報提供者の方より頂いたダム展望エリア画像。ありがとう
ございます。モニュメントの奥に堤体が見える。


これは定山渓ダム。広がる湖はさっぽろ湖。


取水ゲートとクレストゲートが並ぶ。


クレストゲート近影。かっこいいぜぇ。


さっぽろ湖を望む。総貯水量は8,230万立米。


豊平峡ダムと並んで札幌市への上水道及び発電の供給を担う。


ダム堤頂部。ここはそのまま道道1号として機能している。
撮影時は補強工事が行なわれており、片側交互通行だったそうだ。


下流側には公園が整備されている。


現在は防護柵の工事が行なわれており、一部立ち入りが制限
されている。


堤高は117m。手前の重機が良い比較になっている。いかに
巨大なダムなのかが判る。


ダム内見学通廊という、非常に魅力的な設備があるのだが、
こちらも残念ながら工事で入れない。


工事は今年の11月下旬に完了するようだ。こりゃその時に一度観に
行ってみるか。


放水路。


クレストゲート。


コンクリートと鉄骨と。ダムの魅力ですなぁ。


下流から。この場所は放水時だと物凄い水煙に覆われて、ダム自体
を視認するのは難しいそうだ。カメラも心配だしなぁ(笑)。今後も
皆様からのイカすダム画像をお待ちしております。






Sponsor Link





Sponsor Link